接頭辞「é~,ex~」のイメージ

接頭辞「é~、ex~」のイメージ

接頭辞「é~」「ex~」「ef~」「es~」
イメージ① 外に
イメージ② (動詞に付いて)強意
イメージ③ 名詞を動詞化
イメージ④ 形容詞を動詞化

ラテン語接頭辞の「ex~」より

【注意】
接頭辞「é~」「ex~」は後ろに子音が付く場合、形が変わる
「ef~」(fが続く場合)
「es~」(sが続く場合)

イメージ① 外に

イメージ① 外に 
【例】
●échapper 「~から逃げる」など
●étendre 「~を広げる」など
●émettre 「~を放出する」など
●exporter 「~を輸出する」など

イメージ② (動詞に付いて)強意(é+動詞)

イメージ② (動詞に付いて)強意(é+動詞)
【例】
●échanger 「~を交換する」など ← é + changer(~を交換する)
●élever 「~を上げる」など ← é + lever(~を上げる)
●éprouver 「~を試す」など ← é + prouver(~を証明する)
●éveiller 「~を呼び起こす」など ← é + veiller(夜更かしする)

イメージ③ 名詞を動詞化(é+名詞+動詞語尾)

イメージ③ 名詞を動詞化(é+名詞+動詞語尾)
(分離や除去の意味を持つこともある)
【例】
●épuiser 「~を使い果たす」など ← é + puits(井戸) + er
●égoutter 「水分を除く」など ← é + goutte(しずく) + er
●énumérer 「~を列挙する」など ← é + numéro(番号) + er

【注意】
元となる名詞は形を若干変えることもある

イメージ④ 形容詞を動詞化(é+形容詞+動詞語尾)

イメージ④ 形容詞を動詞化(é+形容詞+動詞語尾)
【例】
●éclaircir 「~を明らかにする」など ← é + clair (明るい) + (c) + ir
●écourter 「~を(時間的に)短くする」など ← é + court (短い) + er
●élargir 「~の横幅を広げる」など ← é + large (幅の広い) + ir

【注意】
元となる形容詞は形を若干変えることもある

コメント

タイトルとURLをコピーしました