le croissant et le croissant croissant(三日月と増加していくクロワッサン)
フランス語には同じスペルや同じ発音で意味の違う単語がたくさんあります。
せっかくだからフランス語のダジャレにしていっぺんに覚えてしまいましょう。
「ダジャレで覚えるフランス単語」です。
今回覚えるのは
croissant クロワサン 男性名詞「三日月」「クロワッサン」など
croissant クロワサン /croissante クロワサントゥ 形容詞「増大(増加)していく」など
「le croissant et le croissant croissant」
(三日月と増加していくクロワッサン)

「croissant」クロワサンは動詞 croître クロワートルの現在分詞形です。
croître クロワートルの意味は「成長する」「増大(増加)する」など。
(「成長する」の意味は人間や動物の成長というより主に植物に関して使われます。)
月がだんだん満ちていく(光の部分が増大していく)ことからcroissant クロワサン「三日月」と呼ばれるようになったという説があります。
パンのクロワッサンの由来は「形が三日月に似ているから」だそうです。
フランス語ではありませんが、音楽用語で「クレッシェンド」の語源も「croissant」クロワサンと同じ語源です。「だんだん強く」という意味ですね。逆に音楽用語の「デクレッシェンド」は「だんだん弱く」という意味です。
フランス語でも頭に dé~ デ(反対)が付くと意味が反対になり、弱まるイメージになります。
例えばdécroître デクロワートル は「減少していく」「弱まる」などの意味があります。
形容詞のdécroissant デクロワサン /décroissante デクロワサントゥは「減少する」などの意味があります。
↓「増大」に関係
●croissant クロワサン 男性名詞 【意味】「三日月」、「クロワッサン」 など
●croissant クロワサン 形容詞 【意味】「増大(増加)していく」 など
/●croissante クロワサントゥ
●croître クロワートル 動詞 【意味】「成長する」、「増大(増加)する」 など
↓ dé~ デ(反対)が付くと「減少」に関係
●décroissant デクロワサン 形容詞 【意味】「減少する」 など
/●décroissante デクロワサントゥ
●décroître デクロワートル 動詞 【意味】「減少していく」「弱まる」 など
コメント